仏像ドットコム・東洋仏所仏像事典画像写真付き仏像の知識仏像ドットコム・東洋仏所概要仏師 松田瑞雲の仏像製作風景
仏像質問の回答者、賓頭盧尊者

仏像の質問回答集2 

仏像の安置場所について
2000〜2009
メール、仏像彫刻掲示板等でいただいたご質問への回答です。

質問回答集
仏像の質問回答TOP
      仏像の引き取りについて
安置場所について     
開眼供養について     
観音菩薩について        
大黒天について          
三面大黒天について       
稲荷像について          
その他の仏像について      
その他                
 

仏像の安置場所
床の間に祀るというか飾りたいので、50cm位の像を探しておりますが、最終的には仏壇へ祀るものなのでしょうか?それならば、小さいのを購入した方がよいのでしょうかね?
 仏像は必ずしも仏壇に安置しなくてはいけないということはありません。床の間でも香炉(拝むときにお線香をあげる)とお塩(小皿に盛る)があれば清浄な聖地です。お祀りして、いつかお厨子にご安置するというこも出来ます。但し、特殊な霊験の強い天部の像によっては厨子にいれないといけない場合もあります。

ガラスケースに入れた仏像にカビが
我が家にはガラスケースに入れた木彫りの像がありますが、なぜかカビが発生して、拭いても拭いても発生してしまいます。色彩仕上げですので水ふきはしてないですが、困ってます。良い方法はないでしょうか。
 木彫りの仏像はよほど乾燥した作品でない限りは、木地仕上げ、彩色仕上げ共ガラスケースのような密閉した容器に入れるのは問題です。梅雨時はカビが発生しますし、夏は脂が浮いてきます。桐箱に保管するか、適度に風通しの良い場所に置いてください。一度発生したカビの汚れは拭いても完全には落ちません。

十二支守り本尊を祀りたい
仏壇がないので、床の間に安置しようと思っておりますが、その場合、東向きとなります。向きとかは考えなくても大丈夫でしょうか?お供え物とか、安置の作法とかあるのでしょうか?
 北向き以外なら仏像の場合はどの方角でも可です。床の間は低いので台をおいて少し高くすると良いです。
必ずかかさず供えて欲しいのは、香炉(拝むときにお線香をあげる)とお塩(小皿に盛る)後は適宜に、お花、ろうそく立て、水、お茶、御神酒、果物、菓子などです

観音像を安置する場所で困っています

観音菩薩様にご縁を感じて小さな聖観音様の仏像をお迎えしたのですが、どのようにお祀りするべきか悩んでいます。私の家は曹洞宗なので御本尊はお釈迦様、その上お仏壇は父方の祖父、祖母の家にあるので御本尊の脇に安置する事も出来ず困っています。(そもそも曹洞宗でお釈迦様以外をお祀りしてもよいのでしょうか)今は私の私室で小さな厨子に納めてありますが、やはりお経をあげたり、お水等お供えするべきでしょうか?本来菩提寺に相談するべきなのでしょうが、菩提寺が遠方で少し聞きにくい状況です。
 観音様は宗派を問わず祀られ信仰されています。仏壇の中に限らず茶箪笥の上でもお厨子の中にご安置するなど丁寧にお祀りすればよろしいことです。経をあげたり、お水等お供えしたりするのは観音へのお給仕ですから功徳になります。宗派によっては、お仏壇のなかに色々な仏像を祀るのを嫌う場合もありましょうが、そもそも仏壇とは如来や諸菩薩、諸天をお祀りするためのものです。
仏像販売木彫 イベント: 仏師 瑞雲の彫刻展など 仏像の話

仏像彫刻 微笑仏
[仕上げ方法][修復][厨子][お問い合わせ][お見積もり][ご注文]
サイト概要 ご注文方法 お支払い方法
とお届け
送料について 返品・交換
について
特定商取引法に基づく表記

Copyright 2000-2040 仏像は仏師 松田瑞雲の東洋仏所 無断転用禁止