仏像ドットコム・東洋仏所>TOP |
仏の魂を彫るシリーズ
こちらの作品群は1994年頃から、神仏のご霊気を感得して作っております。
円空上人や木喰上人の求道者としての生き方、彫刻家としての芸術的表現力の天才性に感銘し、
その高潔な精神と心願を平成の世に受け継ごうと、伝統的仏像制作の傍ら作品づくりを続けています。
作品の出典は、作者瑞雲のインスピレーションと全仏典で、「お経の意味を彫る」という感覚にて彫刻、
斬新な発想とカラフルな着色とで国内外の若い人々やアートの専門家に人気です。
仏師として寺院から依頼される仏像を制作する中、「寺院の中だけでなく、日常生活のあらゆる場面に仏の心が存在することを伝えたい」と円空上人や木喰上人のように独自の創作仏像をも創造し始め、1996年にニューヨークで個展を開催。ニューヨーク個展出品作品と新作アート作品をオンラインで展示致します。作品購入は各ページの「注文する」ボタンからお申し込みください。 |
アート仏像についての典拠 |
姿や形だけで仏を求めてはならない。仏には定まった姿や形の相はない。しかし、思いのままにすばらしい相を示す。まことの仏とは悟りそのものであり、悟りを見る者がまことの仏を見る。この悟りが智恵の光となって現れ、仏の姿を示して人を悟らせ、仏の国に生まれさせる。 「華厳経」如来光明覚品 |
![]() |
![]() |
GALLERY支配人の米国人Tom | ニューヨークのフランス大使館員から「どうして、このような仏像を彫るのですか?」と問われて答える私。中国人通訳に助けてもらって |
松田瑞雲プロフィール | ||
昭和28年 鹿児島生まれ 僧侶でありながら、仏師としても活躍。全国各宗派寺院の本尊仏像を多数製作。ニューヨークで創作アート仏像個展を開くなど芸術家としても多彩。 |
||
1,飛天 | Hiten(The Angel) | 1994年頃瑞雲の前に金色に輝く天使が出現したので作った作品です。鉄腕アトム風にアレンジした仏像がご覧頂けます。 |
2,久遠の仏 | The Eternal Buddha | 法華経に説かれる久遠実成の仏を創作しました。。1996作品 |
3,チャーミング弁才天 | Charming Sarasvati | ピカソ、マチス、ゴッホ、棟方志功風に弁天様を彫ってみました。1996作品 |
4,月天 | Gatten(Candra) | 1994年空飛ぶ円盤群に出会った?記念に作った作品。 |
5,白衣観音 | Byakui Kannon | 髪を染めていらして最も現代的な観音様です。 |
6,![]() |
Fudo Myoo | アーノルド・シュワルツェネッガー演ずるターミネーターのような仏像が出来ました。 |
ご指定の仏像をアートで欲しい場合はお見積もりをご利用ください。 |
現代の円空 瑞雲の微笑仏像 リビングにお仏壇、携帯用に更にコレクションに最適 |
ギャラリー 仏像彫刻ワールド |
[仏像事典][瑞雲の法話][仏師、松田瑞雲の仏像製作風景][お問い合わせ][お見積もり][ご注文] |
サイト概要 | ご注文方法 | お支払い方法 とお届け |
送料について | 返品・交換 について |
特定商取引法に基づく表記 |
Copyright 2000-2040 東洋仏所 松田瑞雲 無断転用禁止 各種木彫仏像彫刻の注文制作・修復承っております。