![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
解説 | 販売 | 如来へ |
東方世界に浄土を持つ四方四仏の一つ
阿閃如来 仏師、佐々木瑞朝作
木曽檜材木地
商品番号 asyuku1
元々は | 密教の金剛界においては五智如来(大日・阿閃・宝生・阿弥陀・不空成就)の四方四仏の一つ。東方世界に浄土を持つ。 |
お経は | 阿閃仏国経 遙か東方の世界、阿比羅提世界において大日如来が説法したとき、一比丘が仏に向かって、「仏道を求める心を起こし、瞋恚、淫欲を断ち悟りを得るまで努めます」と誓願し長年の修行の後ついに東方妙喜世界という浄土の仏になったという。 |
形 | 身は青色で左手で衣の端ををつかみ、右手は五指を伸ばして地につける破魔の印。四仏、五仏の一つとして造られることが多い。 |
有名な 阿閃如来像 |
奈良西大寺阿閃如来坐像(木造重文・奈良時代) 京都安祥寺”坐像(木造重文・平安時代) |
商品番号 asyuku1
(銘刻、木曽檜木地仕上げ。)
寸法・お姿・極彩色・彫刻材をご指定の場合はお見積もりをご利用ください。
商品番号 | 身上(頭頂) | 総丈 | 彫刻度 | 通常価格 | 特別販売価格 |
asyuku1 | 12cm | 27cm | ★★ | \350,000 | ¥16、8000 |
通常価格とは小売店での店頭価格・業者歓迎数量割引あり。
仏像販売購入ガイド | |
■お届けについて 在庫のある商品は4日〜10日くらいで発送、ご注文品など受注後製作する商品は2週間〜一ヶ月くらいのお時間を頂きます。ご注文後に納品予定日をお知らせ致します。詳しくはお届けについて ■送料について 送料無料(5,000円以上お買いあげ)、5,000円未満のお買いあげ お客様負担 詳しくは送料について ■配送業者ヤマト運輸 |
■お問い合わせについて 常時お問い合わせを受け付けております。 [お問い合わせフォーム] (〒289-1104) 千葉県八街市文違301−2074 東洋仏所 松田 瑞雲 電話 043−444−6691 |
特定商取引法に基づく表記 | |
仏像の材質について | |
阿閃如来と仏像の手元供養阿閃如来の仏像は阿閃仏印を組んでおり降魔印とも呼ばれ悪魔を退散させる印で煩悩や邪念に負けない強固な意志を著しているとされます。お墓を持つにも最近は強固な意志が必要そうです。販売価格の高さ、土地の不足など墓地取得の困難さ、核家族化の進展などのためお墓を持てない人々が多くなっています。最近は海や樹林などへの散骨希望者が増えているそうです。価格が安く管理費もかからないため、家族に迷惑をかけたくないというのが本音だそうです。さて、手元供養ってご存じでしょうか。手元供養は遺灰をペンダントに加工して身につけたり、遺灰を仏像の胎内に入れ身近に置いて供養するものです。 当仏所では、遺灰を仏像にいれ供養したい方々のために仏像のそこに穴を開け遺灰を入れるよう加工も出来ます。詳しくはお問い合わせください。 |
[仕上げ方法][修復][厨子][仏師、瑞雲の法話][お問い合わせ][お見積もり][ご注文][特定商取引法に基づく表記] |