仏像ドットコム・東洋仏所仏像事典(写真画像付き)仏像初詣・ご利益で検索東洋仏所概要、注文や支払いの方法、特定商取引法に基づく表記、各種割引、開眼供養仏師、瑞雲の略歴お客様の声

大黒天
七福神巡り第三番)
仏像事典

毘沙門天 弁才天 恵比寿天 布袋 福禄寿 寿老人 七福神 七福神巡り
解説 歴史 霊験 販売
大黒天廉価ショップ 桝入りお寺向け 大黒天坐像
袍衣大黒天 恵比寿大黒



作例1sitia-3
大黒天像
 
作例2 sitia-3
 
大黒天像 通常形★★★
木曽檜材(瑞雲作オリジナル2009年度型)
写真商品番号 daikoku09-3
人気商品 daikoku09-1へ
販売価格へ
瑞雲流各種を廉価に
大黒さまショップにて販売中です。
大黒天像(たまご神)
木曽檜材(瑞雲作オリジナル)
商品番号 sitia-3
販売価格へ
この作品を大画面で詳しく見る
商品番号daikoku09-2
★★廉価品¥90,000
動画でこの大黒天を見る。
円空上人、木喰上人風の微笑仏

大黒天の解説

元々は インドの神様、全てのものを破壊し、また救うマハカラ、シバ神の化身。梵語でマカカラ(大きな黒いものの意味)といい神力強大。きわめて恐ろしい忿怒形(ふんぬぎょう)。今日でもインドではリンガ(男根)の形で祭られているようです。
 仏教に取り入れられるとマカカラ大黒天となり、また荼吉尼天を降伏する盧舎那仏大日如来)の化身となった。
今の形は 鎌倉時代から室町時代にかけて、現在のようなにこにこ顔の福相になりました。神仏習合が盛んになるに連れ、神話の大国主神と結びついて七福神にも仲間入り仏教では天部にいります。大黒頭巾は男根を象徴しているといわれます。
大黒様の歴史 大黒さまは古代インドでは生産の神、戦闘の神で象皮を被った三面六臂の恐ろしい形相であった(降魔大黒天という)が、仏教が中国を経て日本に伝わると、中国の影響を受け、平服を着て頭巾を被り袋を背負う姿となった。
 しかし、俵の上に立つ福々しい大黒様となるのは14世紀頃である。それ以前では、最も古い遺品とされる滋賀 明寿院の大黒様は眉をつり上げ目を大きく開いた大黒さんである。また、福岡 観世音寺大黒像や奈良 松尾寺大黒像などは袋は背負うが顔は厳しく軍神風である。
 また、大去垢(だいこく)とも呼ばれ、現在では貿易の神、生産の神、食堂の神などとして、一般家庭の台所、神棚、仏壇やお寺の本堂、大黒堂に祀られます。
 日蓮聖人は富木日常上人に大黒さまを供養することを勧められ「日々を安楽にすごしておられるか、この神を信仰すれば、所願円満成就し、現世安穏、後生善処(げんぜあんのん・ごしょうぜんしょ)の楽を得るであろう」と教えられ、以後、特に日蓮宗では信仰が盛んなようです。
お姿と意味 平服を着て頭巾を被り袋を背負う姿で、お顔はにこにこ顔の福相です。福徳円満自在菩薩の化身と説かれ、仏教を守護し、食と福徳をお授けになられます。大黒という名の通り、真っ黒になって汗水流して働けば左肩にしょった袋いっぱいに財宝、お宝に満たされると教えております。右手の小槌はコツコツと音がしますが、この「コツコツ」の音のように、こつこつと着実に励みなさい、つまり努力を惜しむなと言っておられるのです。
霊験談 大黒様は福禄倍増の神であり、一部の仏教宗派寺院では熱烈に信仰されております。大黒様の誓願に「もし我を祭り信仰するならば、貧窮の者には福を与えーーー」とあるように、多くの方々が功徳を頂いておられます。
大黒様 瑞雲作をお迎えされたお客様の声
喜びの声紹介
こんな立派な大黒さま今まで見たことありません
佛師、瑞雲先生「 大黒さま 」、昨日 AM 10:00事届きました。こんな立派な大黒様今まで見たことありませんでした本当にありがとうございました。又、忙しい最中丁重に御開眼供養していただき感謝で一杯です。父も亡くなって8年目に当たりさぞ喜んでいると思います、これからこの大黒様を生涯御供養して行きたいと思います。本当に瑞雲先生ありがとうございました。
ご利益(功徳) 金運良好 資産増加 厨房守護(食べ物に恵まれる)恋愛成就 夫婦和合 家内安全 家運隆昌 子孫繁栄等代表的福の神のご利益
お祭りの仕方 台所、玄関、お店、会社の事務所や社長室など。玄関や厨房の神棚、お仏壇、そのいずれもない場合は鴨居より上部に東、東南、南に向けてお祭りします。2ヶ月に一度の甲子の日、または毎月一日を縁日としてお塩御神酒、五穀、お菓子、野菜、果物などお供えしてお経を唱えましょう。
ねずみは神使になっていて子の日がご縁日になっている。
お経は 寿福増進安穏楽(じゅうふくぞうしん あんのんらく)
除病延命息災我(じょびょうえんめい そくさいが)
福我円満重果報(ふくがえんまん じゅうかほう)
衆人愛嬌従恭敬(しゅうにんあいきょう じゅうくぎょう)
入来衆人得七宝(にゅうらいしゅうにん とくしっぽう)
南無大黒天(気の済むまで繰り返す)---南無とは帰依しますの意味
リンク 大黒天 福海寺 足利尊氏公により開かれた臨済宗の寺院。兵庫七福神の一つ。毎年1月9日〜11日は柳原十日戎大祭・【大黒祭】
販売にあたって 大黒様ページ

大黒天像 仏像販売

仏像名 大黒天像
生産地 日本
材質 木曽檜 日本産 
制作者 日本人仏師 瑞雲
仕様 銘刻・木地仕上げ
(たまご神)  通常形★★★
sitia-3 daikoku09-3


(たまご神)販売価格
七福神単体でのご注文
銘刻木曽檜木地仕上げ

商品番号 本体 総丈台座付き 彫刻度 通常価格 特別販売価格
sitia-3 10.5cm 12cm ¥85,000 ¥65,000

通常形★★★販売価格

桐箱なし
商品番号 本体 総丈 彫刻度 通常価格 特別販売価格
daikoku09-1 10.5cm 12.5cm ★★★ ¥85,000 ¥47,000
daikoku09-2 14.5cm 18cm ★★ ¥180,000 ¥100,000
daikoku09-3 17.5cm 23cm ★★★ ¥400,000 ¥200,000
daikoku09-1,2,3は框台座の文様が異なります。
daikoku09-2 9.8×8.5×18cm 本体 14.5cm
この作品の枡入り、桐箱入りはこちら

大黒天安価サービス品はこちら

通常価格とは小売店での店頭販売価格・業者歓迎数量割引あり。

彫刻度★普及仕上げ ★★極上仕上げ ★★★最高仕上げ

仏像販売ガイド

 関連仏像御案内

伝説によれば比叡山延暦寺に祀られている三面大黒天様は伝教大師の前に現れ、比叡山にいる3000人の僧侶を養ってくださると約束されたそうです。そんな霊験強大な仏像を仏師 瑞雲作オリジナルの優しいお顔の守護仏として皆様にお届け致します。密教形の三面六臂像と豊臣秀吉が信仰して関白まあで出世したという三面二臂像を会社事務所用とご自宅用でご用意しました。
大黒天五合枡入り
大黒天は商売繁盛、金運の仏像として良く知れ渡っていますが、本当のお力は、実は男女和合、家内安全、家運隆昌のご利益が特別に強いのです。元々、インドでは大黒様を男根の象徴としてお祀りする風習があります。大黒様の頭巾は男根の亀頭形をしていますね。異性と和合する暗示です。一人でも多くの方に、この仏像をお祀りして頂き、先ず夫婦が和合して家運を上昇させ子孫が繁栄してもらいたいもです。立身出世も商売繁盛も夫婦和合の仏像が原点なのです。当店で最も安価にてご奉仕頒布中です。
仏像販売購入ガイド
ご注文方法 詳しくはご注文方法
■お支払いについて
現金書留、郵便振込、銀行振込前払い(3%引き)、代引き、クレジットカード(表示価格)から選択出来ます。詳しくはお支払いについて
■手数料について 現金書留、銀行振込、郵便振替手数料はお客様負担。代引き手数料は無料

消費税について 表示価格に含みます。
■返品交換について
ご注文いただいた商品と違った商品、破損品が届きましたら交換させていただきます。詳しくは
返品・交換、キャンセルについて
■個人情報の保護について
お客様の個人情報は、当店からのご連絡、配送のみに使用し、第三者に譲渡、漏洩しません。
■お届けについて
在庫のある商品は4日〜10日くらいで発送、ご注文品など受注後製作する商品は2週間〜一ヶ月くらいのお時間を頂きます。ご注文後に納品予定日をお知らせ致します。詳しくはお届けについて
送料について
送料無料(5,000円以上お買いあげ)、5,000円未満のお買いあげ お客様負担 詳しくは送料について
■配送業者ヤマト運輸

■お問い合わせについて
常時お問い合わせを受け付けております。
[お問い合わせフォーム]
(〒289-1104)
千葉県八街市文違301−2074 
東洋仏所 松田 瑞雲
電話  043−444−6691   
特定商取引法に基づく表記
仏像の材料について
木曽檜材はかぐわしい香りがして木肌の色艶が美しく、耐久性にもすぐれ時代が経つほど檜の良さがでてきます。神仏を彫る材料は神聖な霊地の木材、神木、霊木であるべきで木曽の檜は「火の木」ともいわれ、陽運を起こす縁起の良い陽木(天に向かってまっすぐ伸びる)ですから一般家庭のお仏壇用、会社事務所などの守護仏などには最適です。仏像の材料と仕上げ方法
 仏像はお顔が命

仏像はお顔が命といわれます。仏の特徴である荘厳、威厳、悟り、崇高、理想、慈悲といった諸相が表現されていなければなりません。これらの諸相は簡単に木に吹き込むことは出来ません。仏師の卓越した技と悟りの段階である仏を彫る者の高潔な求道心(仏心)がなければ出来ないことです。当仏所、仏師 瑞雲は崇高な仏心を第一に心がけ日々精進し日本の仏像を彫刻しております。
サイトマップ 仏像の知識 写真画像付き 仏師、瑞雲の彫刻展と割引セールなどイベント情報  仏像販売木彫一覧  

仏像彫刻ワールド 微笑仏像
[仕上げ方法][修復][厨子][瑞雲の法話][お問い合わせ][お見積もり][ご注文]
 癒しの仏像 かわいい仏像  モダンでシンプル、円空や木喰風のかわいい瑞雲作オリジナル微笑仏で心の癒しを。

Copyright 2010-2040 仏像ドットコム・東洋仏所  無断転用禁止
仏像は日本製国産