仏像ドットコム・東洋仏所仏像事典(写真画像付き)仏像初詣・ご利益で検索東洋仏所概要、注文や支払いの方法、特定商取引法に基づく表記、各種割引、開眼供養仏師、瑞雲の略歴お客様の声

恵比寿天
(七福神巡り第四番)
仏像事典写真画像付き

毘沙門天 弁才天 布袋 大黒天 福禄寿 寿老人 七福神 七福神巡り
解説 恵比寿天像紹介 販売 現代仏教美術へ















 
 
作例1 sitia-4a 作例2 sitia-4b
2010新作 鯛と釣り竿を持つタイプ
恵比寿天を大画像で見る

恵比寿天像(たまご神)
木曽檜材(瑞雲作オリジナル)
商品番号sitia-4

恵比寿天解説

元々は  諸説があり、大国主命(おおくにぬしのみこと)の長男、事代主神(ことしろぬしのかみ)で大黒様と対で祀られるという。事代主神は記紀神話では豊漁や航海安全の神で知られている。
 また、恵比寿天は蛭子命(ひるこのみこと)という異邦人という説もあります。恵比寿とは夷(異邦人)の意で海の彼方から幸福が来るという信仰(客人神)と関係がある。記紀神話では、イザナギ、イザナミの第三子である蛭子命とされ、蛭子命は生育が悪くて三歳にになっても足が立たなかったので、両親は葦船に乗せて海に流して捨てました。その神話から、流された蛭子命はどこかの地(常世の国)に漂着したという信仰が生まれました。
 蛭子命を主祭神として祀る恵比寿信仰の総本社西宮神社の伝説では、海に流された蛭子命は摂津の国(兵庫)西浦海岸に漂着し漁師に拾われて育てられて戎(えびす) 三郎殿と呼ばれその後、戎 三郎大明神として祀られるようになったとされています。
 七福神の中で唯一日本の神です。
この形は 片足の膝上に片方の足を乗せている↓形が一般的ですが、この作品、恵比寿神は片足を出して岩の上に坐ったお姿に彫ってみました。釣り竿は持たないで、釣りをして大物を釣って喜んでおられるという実にめでたい珍しいお姿です。瑞雲作オリジナルです。
 釣り上げた鯛を前方で持って釣りをされているお姿
は大変珍しく、(おそらく、この作品が日本ではじめて!?)普通は左手でかかえるお姿が多いんです。これは、鯛は鯛でも大物を釣り上げた喜びを表しております。私、瑞雲の発案で造った2010新モデルです。
お姿 風折り烏帽子をかぶり、狩衣(かりぎぬ)指貫を着る。右手に釣り竿、左手に大きな鯛を持つ。岩座。立像は少ない。この姿は室町時代頃に定まったとされます。
ご利益 水と縁があって、海上交通安全、漁業、水商売守護。
流動的サービス業守護、情報に関する産業守護、貿易、金運、金運良好(こつこつ稼げる)  商売繁盛
のご利益
お祭りの
仕方
神棚に御安置。
お経は 各宗派の拝み方に準ずる。
著名な像 準備中
更新歴 2001/7/15 ページスタート
2002/4/18 恵比寿像通常形添付


恵比寿天像 仏像紹介

 恵比寿天像  
  瑞雲作(紅松材)
通常の恵比寿天像
商品番号ebisu-m1 

 桐箱なし
   
瑞雲作(木曽檜材) 
通常の恵比寿天像
商品番号ebisu-h1
¥50,000
 一般的お姿ですがオリジナル作品です。

恵比寿天像 仏像販売

恵比寿天像
(たまご神)ー七福神単体でのご注文
(銘刻木曽檜木地仕上げ。写真は商品番号sitia-4a)
ebisu-m1は紅松材
枡入り
お姿・寸法・極彩色をご指定の場合はお見積もりをご利用ください。
七福神七体一組頒布はこちら

仏像名 恵比寿天像
生産地 日本
材質 木曽檜 日本産 
制作者 日本人仏師 瑞雲
仕様 銘刻・木地仕上げ
商品番号 本体 総丈 彫刻度 通常価格 特別販売価格
sitia-4a,sitia-4b 10.5cm 12cm ¥105,000 ¥65,000
 ebisu-h1 10.5cm 12.5cm ★★ ¥100,000 ¥50,000
ebisu-m1 9cm 10.5cm ¥50,000 ¥30,000
通常価格とは小売店での店頭販売価格・業者歓迎数量割引あり。

彫刻度★普及仕上げ ★★極上仕上げ ★★★最高仕上げ

仏像販売ガイド

 関連仏像販売

 恵比寿大黒 この二体の七福神は二体一組で祀られることが多い仏像です。海の幸山の幸も表していて多くの一般家庭の台所に古来から祀られて来ました。檜枡入りでお宮に入っていますから、そのまま鴨居の上当たりに棚を造ってご安置してください。

 恵比寿天坐像
恵比寿というと岩の上に片足を乗せ、片足を垂らしたお姿が定番ですが、岩座に坐した仏像は珍しく希少価値があります。床の間用に少し大きめの像です。
仏像販売購入ガイド
ご注文方法 詳しくはご注文方法
■お支払いについて
現金書留、郵便振込、銀行振込前払い(3%引き)、代引き、クレジットカード(表示価格)から選択出来ます。詳しくはお支払いについて
■手数料について 現金書留、銀行振込、郵便振替手数料はお客様負担。代引き手数料は無料

消費税について 表示価格に含みます。
■返品交換について
ご注文いただいた商品と違った商品、破損品が届きましたら交換させていただきます。詳しくは
返品・交換、キャンセルについて
■個人情報の保護について
お客様の個人情報は、当店からのご連絡、配送のみに使用し、第三者に譲渡、漏洩しません。
■お届けについて
在庫のある商品は4日〜10日くらいで発送、ご注文品など受注後製作する商品は2週間〜一ヶ月くらいのお時間を頂きます。ご注文後に納品予定日をお知らせ致します。詳しくはお届けについて
送料について
送料無料(5,000円以上お買いあげ)、5,000円未満のお買いあげ お客様負担 詳しくは送料について
■配送業者ヤマト運輸

■お問い合わせについて
常時お問い合わせを受け付けております。
[お問い合わせフォーム]
(〒289-1104)
千葉県八街市文違301−2074 
東洋仏所 松田 瑞雲
電話  043−444−6691   
特定商取引法に基づく表記
仏像の最高材について
木曽檜は年輪が細かく引き締まっており、木肌に色艶があって芳香があり、1000年以上昔の仏像が今まで残っているほど耐久性に優れた最高の仏像彫刻用材です。木曽檜は霊地、長野、岐阜にまたがる御嶽山一体から出る霊木で神社や寺院の本尊など大きな寄せ木大作から一般家庭のお仏壇用、神棚用仏像まで使用されている最高材です。仏像の材料と仕上げ方法
購入のポイント
仏像は一代だけのものではありません。子孫の末七代まで祀られる尊いものですから、百年単位の基準で判断し、仏師に依頼して作り求めるものです。特に結婚して家を構えたり、家を新築されたときなど、縁起の良い神仏像を求めてお祭りするこたは家内安全と開運招福のもととなります。仏教の思想「草木成仏論」にもお祀りするには木彫作品が良いと説かれていますので、在庫のある他社既製品よりは、細かくデザインや使用について要望を聞いてくれる仏師に製作依頼するのがベストです。世界に一つしかない仏師による七福神を子孫のために残しましょう。
詳しくは仏像購入のポイント
サイトマップ 仏像の知識 写真画像付き 仏師、瑞雲の彫刻展と割引セールなどイベント情報  仏像販売木彫一覧  

仏像彫刻ワールド 微笑仏像
[仕上げ方法][修復][厨子][瑞雲の法話][お問い合わせ][お見積もり][ご注文]
 癒しの仏像 かわいい仏像  モダンでシンプル、円空や木喰風のかわいい瑞雲作オリジナル微笑仏で心の癒しを。

Copyright 2010-2040 仏像ドットコム・東洋仏所  無断転用禁止
仏像は日本製国産