仏像ドットコム・東洋仏所仏像事典(写真画像付き)仏像初詣・ご利益で検索東洋仏所概要、注文や支払いの方法、特定商取引法に基づく表記、各種割引、開眼供養仏師、瑞雲の略歴お客様の声
解説 販売 八大竜王メイン

八体の八大龍王像
難陀竜王,跋難陀竜王,娑伽羅竜王,和修吉竜王,徳叉迦竜王
,阿那婆達多竜王,摩那斯竜王,優鉢羅竜王,

瑞雲作(八体一組) 木曽檜木地仕上げ
商品番号 hatidai8-1

   難陀竜王 跋難陀竜王 娑伽羅竜王 和修吉竜王
徳叉迦竜王 阿那婆達多竜王 摩那斯竜王 優鉢羅竜王
八大龍王8体の解説
ご利益 雲を呼び雨を降らす・井戸の神・商売繁盛・事業繁栄・漁業、水産加工業、農業守護・飲食業守護・芸能守護・接客業、各種サービス業守護の功徳がある。
解説 難陀竜王(なんだ) 
 海洋の主で竜王中筆頭格。
跋難陀竜王(ばつなんだ )
 釈迦の降誕にあたり難陀竜王とともに虚空から清浄な水を釈迦の頭上に注いだことはインドの古跡に見られる。
娑伽羅竜王(しゃから)
 龍宮の王で法華経・提婆達多品竜女成仏の話に登場する龍女はこの竜王の娘である。雨乞いの本尊として信仰される。
和修吉竜王(わしゅきつ)
 水中に住む九頭竜で須弥山を守る。
徳叉迦竜王(とくしゃか)
 この龍が怒って凝視された時、その人は息絶えるといわれる。
阿那婆達多竜王(あなばだった)
 雪山の阿耨達池に住む。
摩那斯竜王(まなし) 
 阿修羅が海水で喜見城を攻めた時その海水を戻したという。
優鉢羅竜王(うはら)
 青蓮華の池に住む。

八大龍王像 仏像販売


仏像名 八大竜王像8体
生産地 日本
材質 木曽檜 日本産 
制作者 日本人仏師 瑞雲
仕様 銘刻・木地仕上げ

購入検討の方、詳しい写真見られます。お問い合わせください。
(一般用・8体1組)
商品番号 身丈
(光際)
総丈
台座から竜頭まで
材質 彫刻度 特別販売価格
hatidai8-1 12cm 18〜21cm 木曽檜 ★★★ ¥1,440,000

(瑞雲作銘刻、木曽檜木地仕上げ、業者数量割引あり。)
1体のみご注文の場合は¥180,000 お姿変えられます。

寺院用本尊・寸法・極彩色。金箔・彫刻度・をご指定の場合はお見積もりをご利用ください。

彫刻度★普及仕上げ ★★極上仕上げ ★★★最高仕上げ

仏像販売ガイド

 仏像の感想

インターネットで仏師 瑞雲先生のことを知り、度々メールでご相談するうちに八大龍王さまの威力にうたれ先生の仏像を購入しました。仏師先生の仏像はお顔が優しくて死んだ祖父の顔に似ています。心が癒されるばかりか、凛々しく威厳のあるお顔で自然と手を合わせたくなります。私の家には大黒天さまは大きい仏像が昔からあって家族みんなで手を合わせていますが、水の神さまである竜王さまは祀ってありませんでした。お寺様の薦めもあり、家内安全と商売繁盛を祈り日蓮聖人のような強い信仰に生きたいと思います。当店 お客様

■回答 瑞雲 仏像の購入有り難うございました。私が彫刻した八大龍王像のお顔は、仏の特徴である荘厳、威厳、悟り、崇高、理想、慈悲といった諸相が表現されています。こうした諸相が表現出来るのは、日蓮聖人が江ノ島・龍ノ口でまさに首を切られようとしたとき、聖人が八幡大菩薩さまを叱責し、「法華経の行者を守護せし誓いを忘れたか」と声を発したとき、光の玉が飛んできて役人を卒倒させたという伝説があるほど、法華経に対する信仰が揺るぎない日蓮聖人を尊敬し少しでも聖人の魂の段階に近づけるよう努力したいという私の仏師としての求道心があるからです。したがって、貴殿も聖人のお心を自分の胸に保ち、八大龍王さまの仏像に向かって、全てお任せするくらい気分で素直に信仰していけば宜しいです。きっと竜王さまもお喜びになってご指導くださるでしょう。
仏像販売購入ガイド
ご注文方法 詳しくはご注文方法
■お支払いについて
現金書留、郵便振込、銀行振込前払い(3%引き)、代引き、クレジットカード(表示価格)から選択出来ます。詳しくはお支払いについて
■手数料について 現金書留、銀行振込、郵便振替手数料はお客様負担。代引き手数料は無料

消費税について 表示価格に含みます。
■返品交換について
ご注文いただいた商品と違った商品、破損品が届きましたら交換させていただきます。詳しくは
返品・交換、キャンセルについて
■個人情報の保護について
お客様の個人情報は、当店からのご連絡、配送のみに使用し、第三者に譲渡、漏洩しません。
■お届けについて
在庫のある商品は4日〜10日くらいで発送、ご注文品など受注後製作する商品は2週間〜一ヶ月くらいのお時間を頂きます。ご注文後に納品予定日をお知らせ致します。詳しくはお届けについて
送料について
送料無料(5,000円以上お買いあげ)、5,000円未満のお買いあげ お客様負担 詳しくは送料について
■配送業者ヤマト運輸

■お問い合わせについて
常時お問い合わせを受け付けております。
[お問い合わせフォーム]
(〒289-1104)
千葉県八街市文違301−2074 
東洋仏所 松田 瑞雲
電話  043−444−6691   
特定商取引法に基づく表記
購入のポイント
 仏像は一代だけのものではありません。子孫の末七代まで祀られる尊いものですから、百年単位の基準で判断し、仏師に依頼して作り求めるものです。仏像とは神仏の魂が宿られる尊いものであり、仏師の霊格の高さにより仏像に宿られる神霊の格も違ってきます。したがって、造仏する仏師には崇高な仏心が必要なのです。購入に当たっては価格の安さだけで選ばずに、良く熟考してご購入、注文しまよう。
 
詳しくは仏像購入のポイント
サイトマップ 仏像の知識 写真画像付き 仏師、瑞雲の彫刻展と割引セールなどイベント情報  仏像販売木彫一覧  

仏像彫刻ワールド 微笑仏像
[仕上げ方法][修復][厨子][瑞雲の法話][お問い合わせ][お見積もり][ご注文]
 癒しの仏像 かわいい仏像  モダンでシンプル、円空や木喰風のかわいい瑞雲作オリジナル微笑仏で心の癒しを。

Copyright 2010-2040 仏像ドットコム・東洋仏所  無断転用禁止
仏像は日本製国産