仏像ドットコム・東洋仏所仏像事典(写真画像付き)仏像初詣・ご利益で検索東洋仏所概要、注文や支払いの方法、特定商取引法に基づく表記、各種割引、開眼供養仏師、瑞雲の略歴お客様の声
解説 販売 天部

韋駄天像
仏像事典写真画像付き

天部中最も足が速く足腰鍛錬の天。

韋駄天像 瑞雲作
木曽檜材木地. 商品番号 idaten-h1

韋駄天の解説

元々は 梵名をスカンダといい塞建駄と漢訳される。バラモン教ではシバ神の子供とされ、歓喜天(聖天)は兄にあたる。仏教に取り入れられ、四天王中、増長天に属する八将軍の一人。
信仰 「金光明経」に説かれ、天部中最も足が速い。釈迦の遺骸を火葬したときに、鬼が釈迦の歯を盗んで逃げたが、韋駄天は一瞬にして天上界の頂上まで追いかけて行き、取り戻したことから「韋駄天走り」という相性で呼ばれるようになった。禅宗寺院の僧坊、厨房に祀られる。
甲冑をつけ合掌した武将の姿が普通で合掌した両手の上に手首に宝棒または宝剣を横たえる。
ご利益は 盗難除け・火難除け・身体健全(特に足腰)・仏教守護・伽藍守護・厨房守護のご利益がある。
お祭りする場所 台所、食堂、僧坊
著名な仏像 岐阜乙津寺韋駄天像(鎌倉・重文)
京都泉涌寺(せんにゅうじ)韋駄天像(江戸)
 僧湛海が中国から仏舎利を伝え、今もこの韋駄天像が守っている。
この作品  韋駄天は塞建陀天または私建陀天と漢訳されたが、道教の韋将軍信仰と習合して韋駄天と称されるようになったという。お姿は仏典経軌(きょうき 経典と儀軌ぎき)に食わし解説は無くお姿は様々ですが一般的には中国風の甲冑をつけ合掌する武神のお姿です。そして合掌した両手に宝棒や剣を乗せているのが多い。なお、手に剣を持つ像もあります。
 この作品は著名な京都宇治市 万福寺 に伝わるお姿を瑞雲流にオリジナルにしたものです。すなわち、天衣を肩より上になびかせず彫刻としての立体感を深め両足はやや広げて立ち安定感を強調しています。お顔は兜を着けたわりには、お顔が凛々しく若々しくもあり優しさがあります。お顔が凛々しく優しいのは仏師 瑞雲の特徴で、このことが多くの仏像彫刻ファンがいる要因となっています。
 なお、知ったかぶりをしたい方は、「ごちそう(御馳走)」という言葉は実は、韋駄天が釈尊のために方々を駆け巡って食物を集めたとの俗信に由来するといわれます。禅宗寺院の僧坊、厨房に祀られる所以でもあります。

 
   
   

韋駄天像 仏像販売
 

仏像名 韋駄天像
生産地 日本
材質 木曽檜 日本産 
制作者 日本人仏師 瑞雲
仕様 銘刻・木地仕上げ
商品番号 身丈
(頭頂)
総丈
台座、剣含む
材質 彫刻度 特別価格
idaten-h1 18cm 25cm 木曽檜 ★★★ ¥205,000
idaten-h2 22cm 30cm 木曽檜 ★★★ ¥350,000
idaten-h1 9,7×7×25.2cm 身丈頭頂 18cm
彫刻販売価格
(瑞雲作銘刻、木曽檜木地仕上げ、桐箱なし、業者数量割引あり。)
寺院用本尊・寸法・極彩色。金箔・彫刻度・をご指定の場合はお見積もりをご利用ください。

彫刻度★普及仕上げ ★★極上仕上げ ★★★最高仕上げ

仏像販売ガイド

 関連仏像販売


 四天王
奈良時代になると護国の経典として金光明最勝王経(こんこうみょうさいしょうおうきょう)が重要視され、その中の「四天王護国品」の内容が国の王が金光明最勝王経を信仰すれば、四天王が王と国家を外敵や災いから護ってくれるということから、聖武天皇はこの経典をよりどころとして全国に四天王による護国の寺、国分寺を建てさせ四天王の仏像を祀らせたのです。
 仏師瑞雲作 四天王像は独特のオリジナル作品で多聞天と広目天は左手は持物を持ち右手は下方に少し出した形で対をなしています。また、持国天と増長天も対をなしています。なお、持国天が腰の位置に宝珠を持っておられ現代風で珍しい形の興味深い仏像です。
仏像販売購入ガイド
■お問い合わせについて
常時お問い合わせを受け付けております。
[お問い合わせフォーム]
(〒289-1104)
千葉県八街市文違301−2074 
東洋仏所 松田 瑞雲
電話  043−444−6691   
特定商取引法に基づく表記
「仏像」に対する考え方
 仏像とは神仏の魂が宿られる尊いものであり、仏師の霊格の高さにより仏像に宿られる神霊の格も違ってくるのです。したがって、僧侶でもある仏師の松田瑞雲は神仏への日々の祈りを欠かしません。最近は外国産の安価な流れ作業で作った木彫仏像や型に流し込んで
作ったコピー仏像がネットを含め氾濫していますが、形が立派な仏像の形をしていても魂の宿った仏の像ではありません。ただの木や金物、プラスチックの塊でしかありません。反対にいえば神仏が彫る仏師を選んで仏像に降臨されるのです。韋駄天の場合もそうです。
詳しくは仏像購入のポイント
サイトマップ 仏像の知識 写真画像付き 仏師、瑞雲の彫刻展と割引セールなどイベント情報  仏像販売木彫一覧  

仏像彫刻ワールド 微笑仏像
[仕上げ方法][修復][厨子][瑞雲の法話][お問い合わせ][お見積もり][ご注文]
 癒しの仏像 かわいい仏像  モダンでシンプル、円空や木喰風のかわいい瑞雲作オリジナル微笑仏で心の癒しを。

Copyright 2010-2040 仏像ドットコム・東洋仏所  無断転用禁止
仏像は日本製国産