![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
如来 | 誕生仏解説 | 色々な釈迦如来像 | 誕生仏像販売 | アート誕生仏 | 釈迦如来立像 |
お釈迦様誕生日おめでとうございます!
4月8日灌仏会(かんぶつえ)の本尊
誕生仏像
(誕生仏立像・仏師、瑞泉作・木曽檜材)
商品番号tanjyobutu-s1
元々は | 釈迦は西暦紀元前、463年、現在のネパール、チロリコート付近にて迦毘羅国(かびらこく)の王シュドーダナの子として生まれる。釈迦の誕生には説話があり、ルンビニー園で母の摩耶夫人(まやぶにん)が無憂樹の花を手折ろうとして手を挙げたら、右 脇の下から釈尊が生まれたという。釈迦は生まれると自ら七歩歩まれ、右手で天を、左手で地を指さして「天上天下、唯我独尊、三界皆苦、我当度之」と唱えられました。4月8日のことでした。シッダールタ(一切の願いが成就したの意)という名が付けられた。 |
信仰と経典 | 「過去現在因果経」に説かれ、4月8日の灌仏会(かんぶつえ)の本尊として、花御堂の中に、甘茶の入った水盤を置き、その中に誕生仏をお祀りし、柄杓で甘茶をそそぎます。 |
誕生仏の形 | 銅像が多い。人差し指、人差し指と中指、全指を挙げる像がある。左手は大地を差す。頭には肉髻があり上半身は裸形、下半身は裳(も)のみ着る。螺髪(らほつ) は省略する場合もある。尚、中国南部、東南アジアには左手をあげた姿が多い。 |
著名な誕生仏 | 奈良東大寺誕生仏像 (奈良・国宝) 奈良悟真寺誕生仏像 (飛鳥・重文) 京都大報恩寺誕生仏像 (鎌倉・重文)など |
摩耶夫人と出誕釈迦像 (門下作) 誕生釈迦像(誕生仏) (門下作) 苦行釈迦像 出山釈迦像 |
摩耶夫人と出誕釈迦像は無憂樹の花を手折ろうとして手を挙げたら、右
脇の下から釈尊が生まれたという仏伝より来ている。 誕生仏は灌仏会と呼ばれる4月8日の花祭り本尊。経典には右手を挙げて「天上天下唯我独尊」と叫んだとされる。人差し指、人差し指と中指、全指を挙げる像がある。左手は大地を差す。 苦行釈迦像は作例が極めて少ない。苦行で骨と皮だけになったお姿。 出山釈迦像は苦行が無意味であったことを悟り、山中より出てくるお姿で水墨画の題材にされる。 |
定印釈迦 (当ページ作品) |
定印釈迦如来は法界定印(ほっかいじょういん)を結び結跏趺坐する。禅宗の本尊。組み方は右手が上が普通、左手を上にしているものは禅宗に見られる。 |
施無畏印与願印釈迦像 説法釈迦像 |
施無畏印(右手)与願印(左手)釈迦象は畏れなきを施し人々の願いを叶えてやろうという釈迦の教化の姿。 説法釈迦像は釈迦如来と共に苦行をした5人の修行者に、始めてサルナートで説法された初転法輪(しょてんぽうりん)の お姿。 |
涅槃釈迦像 | 沙羅双樹の下で枕を北に向け西面にて涅槃されたお姿。仏像は右肩を下にする。右手を曲げて手枕にするものもある。 |
釈迦三尊像 | 釈迦如来の脇侍として文殊菩薩(獅子上)と普賢菩薩(象上)を伴うもの。 (門下作) 薬王菩薩、薬上菩薩を脇侍にするもの。 |
瑞雲と 門下の誕生仏像紹介 |
摩耶夫人と出誕釈迦像 (門下作) 誕生釈迦像(誕生仏) (門下作) |
更新歴 |
商品番号tanjyobutu-s1
販売価格
寺院用本尊、金箔・寸法などをご指定の場合はお見積もりをご利用ください。
防水加工希望の方はお知らせ下さい。可能です。
商品番号 | 身丈頭頂 | 総丈 | 彫刻度 | 特別販売価格 |
tanjyobutu-z1 | 13cm | 17cm | ★★ | ¥120,000 |
tanjyobutu-z2 | 17cm | 22cm | ★★ | ¥158,000 |
tanjyobutu-z3 | 20cm | 27cm | ★★★ | ¥198,000 |
生産地 | 日本 |
材質 | 木曽檜 日本産 |
制作者 | 日本人 仏師 瑞雲 |
仕様 | 銘刻・木地仕上げ |
仏像をお迎えしたいちゃんと頭部の螺髪(らほつ)まで一粒一粒丁寧に彫刻がされていて、さすがに木彫の誕生仏は良いなと感じました。我がお寺でも時期が来たらプラスチックのお釈迦様ではなくて、ちゃんとした木造の仏像をお迎えし寺の寺宝とさせていただきたいと思います。当店 ごひいき住職様 |
|
仏像販売購入ガイド | |
■ご注文方法 詳しくはご注文方法 ■お支払いについて 現金書留、郵便振込、銀行振込前払い(3%引き)、代引き、クレジットカード(表示価格)から選択出来ます。詳しくはお支払いについて ■手数料について 現金書留、銀行振込、郵便振替手数料はお客様負担。代引き手数料は無料。 ■消費税について 表示価格に含みます。 |
■返品交換について ご注文いただいた商品と違った商品、破損品が届きましたら交換させていただきます。詳しくは 返品・交換、キャンセルについて ■個人情報の保護について お客様の個人情報は、当店からのご連絡、配送のみに使用し、第三者に譲渡、漏洩しません。 |
■お届けについて 在庫のある商品は4日〜10日くらいで発送、ご注文品など受注後製作する商品は2週間〜一ヶ月くらいのお時間を頂きます。ご注文後に納品予定日をお知らせ致します。詳しくはお届けについて ■送料について 送料無料(5,000円以上お買いあげ)、5,000円未満のお買いあげ お客様負担 詳しくは送料について ■配送業者ヤマト運輸 |
■お問い合わせについて 常時お問い合わせを受け付けております。 [お問い合わせフォーム] (〒289-1104) 千葉県八街市文違301−2074 東洋仏所 松田 瑞雲 電話 043−444−6691 |
特定商取引法に基づく表記 | |
誕生仏仏像販売のうら | |
お釈迦様は生まれてまもなく経典に説かれるように右手を天に向かって高く挙げ、左手は地を指さして垂らされ「天上天下、唯我独尊、三界皆苦、我当度之」と唱えられました。銅像が多く現存しているのは4月8日の灌仏会で甘茶をそそがれるからでしょうか。木彫が少ないのは材質である木材がシミが付いたり割れたりするからなのでしょうか。しかし、今は科学技術が発達して木に防水加工が容易に出来ます。また、最近は硬質のプラスチックで大量生産された中空洞誕生仏像が出回って販売されているようで水濡れの弊害は全くないですが、お釈迦様がプラスチックとは、いかにも仏教を防毒していると思われませんか?プラスチックのお釈迦様が天地を差して天上天下、唯我独尊と言ったら世も終わりですよね。困った時代になったものです。当方では、木に防水加工した誕生仏も制作出来ますのでご利用ください。 |
購入のポイント | |
仏像は細かくデザインや使用について要望を聞いてくれる仏師に製作依頼しましょう。世界に一つしかない仏師による芸術作品を子孫のために残しましょう。どのような大きさの仏像も「一刀一礼」の手彫りによって、神仏の魂が宿られるよう高潔な精神、仏心をもって彫刻制作しています。そのような精神がなく彫刻しても、ただの置物にしかならないのです。 詳しくは仏像購入のポイント |
|
||||||||
![]() ![]() |
モダンでシンプル、円空や木喰風のかわいい瑞雲作オリジナル微笑仏で心の癒しを。 |