仏像ドットコム・東洋仏所仏像事典(写真画像付き)仏像初詣・ご利益で検索サイト概要、注文や支払いの方法、特定商取引法に基づく表記、各種割引、開眼供養仏師、瑞雲の略歴お客様の声
解説 販売
四天王像  多聞天像  持国天像  ぞうちょうてん 広目天像 

増長天像
仏像事典 四天王写真画像付き

国土と国民を護る仏たち

増長天像 瑞雲作オリジナル
木曽檜木地. 商品番号 zotyoten-h1 お仏壇サイズ

増長天の解説

増長天とは

増長天、毘楼勒叉(ビルーダカ)は成長する者の意味。帝釈天の配下であり四天王の一体で南方をを護る守護神として仏教の世界観の南瞻部洲(なんせんぶしゅう)を守護するとされます。

二天として祀られる増長天

独尊として祀られることはないが持国天とともに二天として祀られることある。二天を安置する形式は中国から来たとされるが江戸時代には二天を守護神としてまつるようになったという。東京 芝のホテルに祀られる旧有章院霊廟きゅうゆうしょういん)二天門の持国天と増長天や浅草 浅草寺の二天門像は有名で徳川家の霊廟を護っている。

増長天像のお姿と持物

当ページ仏像作品のように右手に独鈷杵(どっこしょ)を持ち左手を腰に当てる例は千葉勝覚寺仏像。持物の独鈷杵は千葉勝覚寺像と形は同じです。 左手には戟(げき)という長い柄の武器と三本に分かれた三鈷杵を持つのが京都浄瑠璃寺四天王像の中の増長天像である。剣だけを持つ奈良唐招提寺の四天王像の中の増長天像がある。剣と金剛杵(こんごうしょ)を持つ場合など、持物の持ち方はさまざまである。

この仏師瑞雲作 増長天像の特徴

対をなす四天王像、過去の仏像にないお姿の増長天

仏師瑞雲作 増長天四天王像は独特のオリジナルパターンがあります。持国天と増長天は片方の手は腰に当て片方は高く振り上げて剣または独鈷杵を持ち、体もS字カーブの姿勢で対をなしています。また、腕から垂れる衣長袂衣(ちょうけつい)が右腕肘の後ろへ風にたなびき反り返っている形は国産仏像の歴史に類を見ない形で、袖を斜め下方向へ垂らすより造仏上材料の巾を節約出来ることで自然保護の観点からも有意義ではないかと考えます。また、何と縁起の良いことか神霊が降臨されたとき突然に神風がふいて袖が翻った仏像のお姿でもあります。神仏の威徳は強大で、実際に遭遇した人でないと分からないでしょうが、神仏が降臨されるときの様は想像を絶する風が吹きます。筆者は仏師として、神仏が降臨されるという貴重な体験をさせていただきました。
-


 
   

増長天像 仏像販売

商品番号zotyoten-h1
仏像名 増長天像
生産地 日本
材質 木曽檜 日本産 
制作者 日本人仏師 瑞雲
仕様 銘刻・木地仕上げ

彫刻販売価格
(瑞雲作銘刻、木曽檜木地仕上げ、業者数量割引あり。)
寺院用本尊・寸法・極彩色。金箔・彫刻度・をご指定の場合はお見積もりをご利用ください。
zotyoten-h1寸法 8.8×6.5×24.8cm 身丈頭頂 17.2cm
商品番号 身丈
頭頂
総丈 材質 彫刻度 特別価格
zotyoten-h1 17.2cm 24.8cm 木曽檜 ¥198,000
zotyoten-h2 20.3cm 28〜30cm 木曽檜 ★★★ ¥248,000
zotyoten-h3 23.8cm 35cm 木曽檜 ★★★ ¥378,000

彫刻度★普及仕上げ ★★極上仕上げ ★★★最高仕上げ

仏像販売ガイド

 仏像の感想

仏師 瑞雲様の四天王像を拝見しました。先生独自のオリジナル性があり四体とも長く見ていても飽きが来ない仏像です。特に持国天像などは右手に宝珠をもたせるなど、良く昔の仏像も研究されていますね。 
 さて、昨年3月11日(金)未曾有の大災害が発生、千年の一度と言われる「大津波」でたくさんの方々が尊い命を失われました。私の住む地域も大津波で犠牲者が出ました。また、菩提寺は本堂が水没しご安置してありました本尊と仏像が流されたり致命的破損を受けました。住職初め檀家のショックは大変大きかったですが震災後1年が過ぎて、ようやく復旧に向けて動き出したところです。修復出来るものは修理したいですが、祀ってありました四天王像は修復よりは、新しく制作した方が良いというのが檀家総代の考えです。 津波の爪痕はあまりも大きかったですが、お寺を守る我々の信仰心は水のように清らかでよどみなく、1日も早く元のような穏やかな日々を取り戻したいです。岩手 男性

■回答 瑞雲 大震災の犠牲者に深い哀悼の意を表します。また、皆様の地域と、被災されたお寺様の1日も早い復旧お祈り申し上げます。当仏所にも、震災で犠牲になった方のご冥福を祈る仏像が欲しいとご注文をいただきました。まだ、行方の分からない犠牲者もかなり多くいらっしゃるそうですね。お役に立てればと思います。
仏像販売購入ガイド
ご注文方法 詳しくはご注文方法
■お支払いについて
現金書留、郵便振込、銀行振込前払い(3%引き)、代引き、クレジットカード(表示価格)から選択出来ます。詳しくはお支払いについて
■手数料について 現金書留、銀行振込、郵便振替手数料はお客様負担。代引き手数料は無料

消費税について 表示価格に含みます。
■返品交換について
ご注文いただいた商品と違った商品、破損品が届きましたら交換させていただきます。詳しくは
返品・交換、キャンセルについて
■個人情報の保護について
お客様の個人情報は、当店からのご連絡、配送のみに使用し、第三者に譲渡、漏洩しません。
■お届けについて
在庫のある商品は4日〜10日くらいで発送、ご注文品など受注後製作する商品は2週間〜一ヶ月くらいのお時間を頂きます。ご注文後に納品予定日をお知らせ致します。詳しくはお届けについて
送料について
送料無料(5,000円以上お買いあげ)、5,000円未満のお買いあげ お客様負担 詳しくは送料について
■配送業者ヤマト運輸

■お問い合わせについて
常時お問い合わせを受け付けております。
[お問い合わせフォーム]
(〒289-1104)
千葉県八街市文違301−2074 
東洋仏所 松田 瑞雲
電話  043−444−6691   
特定商取引法に基づく表記
仏像のお問い合わせやご相談に迅速対応
名仏師として30年に渡る豊富な経験を生かし、仏像の寸法や形、ご安置場所、価格など多様なお客様の質問やご相談にも迅速に対応していますので、皆様に大変喜ばれています。世界に一つしかないオリジナルな仏像を作りたいというポリシーで完成した作品のすばらしさをご堪能ください。
詳しくは仏像購入のポイント
サイトマップ 仏像の知識 写真画像付き 仏師、瑞雲の彫刻展と割引セールなどイベント情報  仏像販売木彫一覧  

仏像彫刻ワールド 微笑仏像
[仕上げ方法][修復][厨子][瑞雲の法話][お問い合わせ][お見積もり][ご注文]
 癒しの仏像 かわいい仏像  モダンでシンプル、円空や木喰風のかわいい瑞雲作オリジナル微笑仏で心の癒しを。

Copyright 2010-2040 仏像ドットコム・東洋仏所  無断転用禁止
仏像は日本製国産