![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
十二支守り本尊へ | 普賢菩薩辰巳年生まれ十二支守り本尊 | 木地仕上げ普賢菩薩像 | 普賢菩薩騎象像 |
解説 | 販売 | 文殊菩薩像極彩色 |
11世紀頃の古典彩色の格調高い様式
普賢菩薩像極彩色 瑞雲作オリジナル作品
木曽檜木地・商品番号 fugen-g3
普賢菩薩像極彩色 の特徴 |
普賢菩薩像の極彩色で色鮮やかに残っているのは仏画に多い。普賢菩薩 国宝(東京国立博物館 12世紀半頃)は著名で良く本に出ている。女性に特に信仰された仏らしく朱、緑青、黄土の原色があでやかだ。 今回、極彩色のあたっては、仏画 普賢延命菩薩 国宝(京都松尾寺 12世紀前半)を参考にした。全体の色づかいが中間色で温容な菩薩らしさが出ている。特に淡い群青の天衣(てんね)・ 裳(も) は美しい。 この作品は主色に焼白群の 裳(も) 、天衣に白緑青、条帛(じょうはく)に朱土を使った。特に普賢菩薩像全体の調和を保つために朱の蓮華の彩色に注目してもらいたい。宝冠・瓔珞(ようらく)・腕釧(わんせん)・臂釧(ひせん) などの装飾は金泥、光背は金箔、台座は黒漆塗りである。技巧に走りやすい截金(きりがね)を使用しないで11世紀頃の古典彩色の格調高い様式で仕上げた。 |
今の形は | 普賢菩薩像は白象上又は六牙の白象上の蓮台に合掌して座す。白象はすぐれた力を表し、六牙は六波羅蜜、六度を表し布施、持戒、忍辱、精進、禅定、智慧の仏道修行を勧める。文殊菩薩像とともに釈迦の脇侍として祀られる。 |
ご利益は | 辰年・巳年生まれの守り本尊・女性守護・法華経行者守護・息災延命 |
極彩色販売価格(H22年度〜)
(瑞雲作銘刻、木曽檜木地仕上げ、業者数量割引あり。)
寸法・極彩色・彫刻度・用材をご指定の場合はお見積もりをご利用ください。
商品番号 | 身丈頭頂 | 総丈 | 材質 | 彫刻度 | 特別価格 |
fugen-g1 | 10cm | 20cm | 木曽檜 | ★★ | ¥380,000 |
fugen-g2 | 12cm | 25cm | 木曽檜 | ★★★ | ¥600,000 |
fugen-g3 | 14cm | 29.5cm | 木曽檜 | ★★★ | ¥800,000 |
彫刻度★普及仕上げ ★★極上仕上げ ★★★最高仕上げ
お手ごろ価格のアート普賢菩薩淡彩色も見てね
仏像の感想瑞雲作、普賢菩薩像を作っていただき開眼供養をしていただいたものです。お顔が優しく凛々しいお姿に大変満足しています。お坊さんで仏師の方にご縁があって彫刻していただいたこと自体が家運隆昌を暗示する出来事でした。お陰様でデフレ不況ですが、売り上げは以前より増して順調で、これも、仏像をお造り申し上げた功徳かなと有り難く思っています。 当店 購入者■回答 瑞雲 お仕事が順調で良かったですね。普賢菩薩さまは法華経を行ずる者の前に白象に乗って現れると説かれています。十大誓願が説かれ、 1,諸仏を敬い 2,如来を賞賛し 3,広く供養し 4,罪を懺悔し 5,功徳を喜び 6,仏の説法を請い 7,仏が少しでもこの世に長く止まることを願い 8,常に仏に従い学び 9,常に衆生とともに生活し 10,これらの功徳を悉く衆生に分け与える というもので、真に仏像をお祀りし崇敬するものには必ず大きなご利益を与えてくださるありがたい仏さまです。我が国で一番古い普賢菩薩の仏像は法隆寺の壁画に描かれた絵でした。 |
|
仏像販売購入ガイド | |
■お支払いについて 現金書留、郵便振込、銀行振込前払い(3%引き)、代引き、クレジットカード(表示価格)から選択出来ます。詳しくはお支払いについて ■手数料について 現金書留、銀行振込、郵便振替手数料はお客様負担。代引き手数料無料。 ■消費税について 表示価格に含みます。 |
■返品交換について ご注文いただいた商品と違った商品が届きましたら交換させていただきます。詳しくは 返品・交換について ■個人情報の保護について お客様の個人情報は、当店からのご連絡、配送のみに使用し、第三者に譲渡、漏洩しません。 |
■お届けについて 在庫のある商品は4日〜10日くらいで発送、ご注文品など受注後製作する商品は2週間〜一ヶ月くらいのお時間を頂きます。ご注文後に納品予定日をお知らせ致します。詳しくはお届けについて ■送料について 送料無料(5,000円以上お買いあげ)、5,000円未満のお買いあげ お客様負担 詳しくは送料について ■配送業者ヤマト運輸 |
■お問い合わせについて 常時お問い合わせを受け付けております。 [お問い合わせフォーム] (〒289-1104) 千葉県八街市文違301−2074 東洋仏所 松田 瑞雲 電話 043−444−6691 [特定商取引法に基づく表記] |
懇切丁寧な対応と貴重な極彩色仏像作家 | |
名仏師として30年に渡る豊富な経験を生かし、どのようなお客様の質問やご相談にも迅速に対応しています。また、お客様の色々なご要望にも応じており世界に一つしかないオリジナルな仏像が出来上がっております。本物にこだわった仏像彫刻のすばらしさをご堪能ください。全国のご寺院様、お客様から絶大な好評をいただいており感謝の声は絶えることなく、とくに極彩色作家が殆ど日本にいない状況の中、瑞雲師のような彫刻家ながら彩色もこなす作家は貴重な存在です。。 |
|