![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
十二支守り本尊へ | 勢至菩薩午年生まれ十二支守り本尊 | 勢至菩薩メイン |
解説 | 販売 | 観音菩薩 | 阿弥陀三尊像 |
勢至菩薩像瑞雲作オリジナル作品解説 |
|
勢至菩薩像は現存する作例は少ないです。単独で造られることは無く阿弥陀三尊の右脇侍として観音像と対称的に造られる場合が多いです。観音菩薩が化仏を頂くのに対し冠には水瓶を頂くのが特徴です。当ページ作品勢至菩薩坐像は右手に蓮華を持ち左手は与願印です。奈良 法隆寺勢至菩薩像型になります。作像に当たっては勢至菩薩の偉大な威力を象徴するべく上半身の胸を張らせ、お腹を引き締めました。お顔は仏の智慧の光を強調すべく端正で理知的、また慈悲相を表現しました。2009年度新作です。仏師 瑞雲 2009 6/14 |
|
商品番号 | 身丈(頭頂) | 総丈 | 彫刻度 | 通常価格 | 特別販売価格 |
seisi-z1 | 9.7cm | 14cm | ★★ | ¥350,000 | ¥138,000 |
seisi-z2 | 11.7cm | 17cm | ★★★ | ¥450,000 | ¥188,000 |
seisi-z3 | 14cm | 20.3cm | ★★★ | ¥550,000 | ¥238,000 |
彫刻度★普及仕上げ ★★極上仕上げ ★★★最高仕上げ
お手ごろ価格のアート勢至菩薩も見てね
仏像の感想とご相談瑞雲様のホームページをいつも拝見させていただいております。我が家は浄土宗で阿弥陀如来像はあるのですが、観世音菩薩、勢至菩薩の良いのがありません。金箔ではなくて、木地で仕上げた 仏像の方が、お顔がしっかり彫刻されていて好きです。阿弥陀様に似合う二像を彫刻していただきたく思います。立像ではありふれていますので坐像で作れますか? また、無信心のせいかお経が読めません。字だけ拾って棒読みしていますがこれで功徳は積めるでしょうか?兵庫 男性■回答 瑞雲 いつも当サイトをお引き立ていただきお礼申し上げます。木地で仕上げた仏像は目鼻立ちがしっかり表現出来ます。また、立像でも坐像にでも彫刻可能です。功徳というものはお経が上がるまいが否かで決まらず必ずあるものです。要するに信仰の力であって「信」の一字こそ大事なのです。 華厳経に「信は道元にして功徳の母となし、一切の諸々の善法を増長す」とあります。仏の道は信を根本とし、それを功徳の母とする。信は全ての疑惑を除き無上の道を示し、開発していくということであります。だから、信を促してくれる仏像は大変じゅうようなのです。 |
|
仏像販売購入ガイド | |
■お支払いについて 現金書留、郵便振込、銀行振込前払い(3%引き)、代引き、クレジットカード(表示価格)から選択出来ます。詳しくはお支払いについて ■手数料について 現金書留、銀行振込、郵便振替手数料はお客様負担。代引き手数料は無料。 ■消費税について 表示価格に含みます。 |
■返品交換について ご注文いただいた商品と違った商品が届きましたら交換させていただきます。詳しくは 返品・交換について ■個人情報の保護について お客様の個人情報は、当店からのご連絡、配送のみに使用し、第三者に譲渡、漏洩しません。 |
■お届けについて 在庫のある商品は4日〜10日くらいで発送、ご注文品など受注後製作する商品は2週間〜一ヶ月くらいのお時間を頂きます。ご注文後に納品予定日をお知らせ致します。詳しくはお届けについて ■送料について 送料無料(5,000円以上お買いあげ)、5,000円未満のお買いあげ お客様負担 詳しくは送料について ■配送業者ヤマト運輸 |
■お問い合わせについて 常時お問い合わせを受け付けております。 [お問い合わせフォーム] (〒289-1104) 千葉県八街市文違301−2074 東洋仏所 松田 瑞雲 電話 043−444−6691 [特定商取引法に基づく表記] |
仏像の貴重材 木曽檜 | |
木曽檜は年輪が細かく引き締まっており、木肌に色艶があって芳香があり、1000年以上昔の仏像が今まで残っているほど耐久性に優れた最高の仏像彫刻用材です。寺院の本尊など大きな寄せ木大作から一般家庭のお仏壇用仏像まで使用されている貴重材です。またこの木材は手彫りに最適で機械では彫刻しにくい珍しく作家にも優しい木なのです。仏像の材料と仕上げ方法 |
[仏像開眼供養][修復][厨子][お問い合わせ][お見積もり][ご注文][特定商取引法に基づく表記] |