![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
七面天女は普通、鬼子母神や吉祥天、弁才天のように極彩色像が一般的。
○今回は各種古代朱をメイン色にして、群青、白緑青を第二メインにしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
瑞雲作オリジナル極彩色 商品番号 sitimen-s1 ![]() |
○天然岩絵の具使用 色の変色がなく数百年単位の良好な保存が得られます。 ○乾燥木曽檜材、本金箔使用 ○当方は彫刻と彩色を一貫してこなしております。 |
8世紀初め「金光明最勝王経」のご利益が「この天女は遠い過去にさまざまな善行を積んだので、今の世にこの天女の名前を唱えるものがあれば五穀豊穣にし財宝を得て衣食も豊富にする。」と訳されてから奈良時代〜平安時代には天皇により朝廷で吉祥悔過会(けかえ)の本尊として、吉祥天は人気が出てたくさんの木彫極彩色仏像が造られました。そのご鎌倉時代以後は弁才天に人気が出、多くの極彩色像が出来ました。なお、鬼子母神像は仏画に名品が残っています。これらの天女像や絵は殆どが彩色で豪華美麗です。 |
以下極彩色 | |||||
商品番号 | 本体 岩座から頭頂 |
総丈 |
材質 | 彫刻度 | 特別価格 |
sitimen-s1 | 31cm | 60cm | 木曽檜 | ★★★ | ¥1,780,000 |
仏像の感想とご相談七面天女の極彩色仏像を日出づる国の仏師にお願いしたい松田上人、七面天女の極彩色仏像をお願いしたいと思っています。私の寺には江戸時代でしょうか、その前の時代でしょうか、かなり古くなって彩色も剥落した仏像がありますが、修復は腐っていて不可能でしょう、そこで松田上人にお願いして先生の一番良いだろうと思われる極彩色の天女像を造ってもらいたいのです。ご承知でしょうが、七面山の敬慎院七面大明神は日蓮宗では特に有名ですね。極彩色で荘厳美麗、お顔は福々しいですが目や口に慈愛と威厳が感じられる傑作です。敬慎院七面天女像のようなご霊気の強い仏像が作れるのは全国探しても先生しかおられません。先生のホームページに「仏像をお迎えして・お客様の声」というページがあって、あるお寺の住職様が「日出づる国の仏師に七面天女像を彫らすように」との御神託を受け、安房の国(千葉県)の松田上人に七面天女像を彫っていただいたいきさつが描かれていましたが、大変、霊感に感じるところがあり、何が何でも先生にお願いしたいと思っている次第です。ひるがえって、今の日本を見ますと、まるで日蓮聖人が生きていらした時代のように、世の中が不安定で、その上に「尖閣列島他国不法潜入問題」や北方領土問題など外国から侵入の危機、昨年の東日本大震災など全く同じではないですか?当時、こういった最悪の状態を遺憾に思われた日蓮聖人は「正法がないがしろにされている」を原因とされ立正安国論を著され幕府に提出されたのでした。そんな折、身延におられた日蓮聖人の前に綺麗な女性の姿で出現なさった神さまこそ七面大明神さまでした。あれから750年経ちましたが、またその七面さまの華麗な極彩色仏像を再度顕現したいと考えます。当店 お客様寺院 ■回答 瑞雲 お上人様、私のことを高く見てくださって真に有り難く身の引き締まる思いです。おっしゃるとおり、今の日本は、日蓮聖人の見地から言えば、「正しい精神が揺らいでいる」ということですね。これを正すのは政治家であり、我々僧侶であり、仏師を初めとする芸術家、経済界の重鎮なのですね。私は日本は神に選ばれた神の国と信じています。だから、750年経っても七面山の七面天女さまに多くの方が参拝なさるのです。天才科学者アインシュタイン博士は「世界の文化はアジアに始まりアジアに帰る。中でもその高峰、日本に戻らなくてはならない。私たちは神に感謝する。神が人類に日本という国をつくってくれたことを」といっています。 |
|
仏像販売購入ガイド | |
■お支払いについて 現金書留、郵便振込、銀行振込前払い(3%引き)、代引き、クレジットカード(表示価格)から選択出来ます。詳しくはお支払いについて ■手数料について 現金書留、銀行振込、郵便振替手数料はお客様負担。代引き手数料は無料。 ■消費税について 表示価格に含みます。 |
■返品交換について ご注文いただいた商品と違った商品が届きましたら交換させていただきます。詳しくは 返品・交換について ■個人情報の保護について お客様の個人情報は、当店からのご連絡、配送のみに使用し、第三者に譲渡、漏洩しません。 |
■お届けについて 在庫のある商品は4日〜10日くらいで発送、ご注文品など受注後製作する商品は2週間〜一ヶ月くらいのお時間を頂きます。ご注文後に納品予定日をお知らせ致します。詳しくはお届けについて ■送料について 送料無料(5,000円以上お買いあげ)、5,000円未満のお買いあげ お客様負担 詳しくは送料について ■配送業者ヤマト運輸 |
■お問い合わせについて 常時お問い合わせを受け付けております。 [お問い合わせフォーム] (〒289-1104) 千葉県八街市文違301−2074 東洋仏所 松田 瑞雲 電話 043−444−6691 特定商取引法に基づく表記 |
魂の入った仏像制作に情熱を燃やす僧侶で仏師というキャラクターが全国の仏像ファンに人気で作品の不思議な現象で話題になっている仏師 瑞雲はお寺様のご本尊から一般の方々の仏壇用仏像まで幅広く制作販売していて「仏像をお祀りして仕事が順調になった、商売が繁盛し出した、結婚出来た、お寺が繁昌している」などなど1日では語り尽くせないお礼やお便りが届いています。それは「仏像を彫るのではない、仏の心を彫るのだ」という信念から魂の入った仏像制作に情熱を燃やしているからなんです。 |
[仕上げ方法][修復][厨子][瑞雲の法話][お問い合わせ][お見積もり][ご注文][特定商取引法に基づく表記] |