![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
弁才天メイン |
密教では弁才天は八臂像に彫りますが顕教では二臂像で彫ります。
奈良、平安時代型を現代風にアレンジしました。
![]() |
![]() |
瑞雲作オリジナル弁才天立像 商品番号benritu2 弁財天極彩色像へ |
|
![]() |
![]() |
商品番号benzai-ken1 瑞雲作オリジナル 木曽檜材木地仕上げ |
商品番号benzai-ken2 瑞雲作オリジナル 木曽檜材木地仕上げ |
元々は | インド古代神話の三大女神の一つ。梵天又は帝釈天の妃。サラバティー(聖なる河)の神格化した女神。河の水が大地に自然の恵みをもたらし、あらゆる生物の命を養うように、世間に富と食物、子孫を授けてくれる母。弁財天、妙音天ともいう。 |
今の形は | 吉祥天と対で作られたり、如来、菩薩像の随侍像として彫られたが中世になって弁天五部経が作られ、独尊像が造られるようになる。 |
お姿 | 二臂像と八臂像がある。顕教では二臂像に彫ることが多く宝珠、経巻、蓮華などを持つ。当ページ作品は瑞雲作オリジナルで左手に宝珠、右手に宝剣を持っておられます。 我が国での弁才天造像は奈良時代に「最勝王経」に基づく護法神として始まりました。東大寺法華堂にある弁財天立像は塑像ですが吉祥天と同じく唐風です。平安時代には大阪 孝恩時の弁天様は八臂像で左手本手には宝珠、右本手には宝剣を持っています。滋賀 松雲寺の弁天様は二臂像で瑞雲作オリジナル弁才天立像と同じく左手には宝珠、右手には宝剣を持っています。 この作品は滋賀県松雲寺の二臂像を参考にしました。吉祥天ではないかとされていますが、素朴な造りで鯖江弁天と呼ばれます。頭頂には宇賀神を乗せていますが、この作品は乗せていません。 |
霊験談 | 平家物語、近江 竹生島弁天の霊験話。相模 江ノ島弁天の霊験など伝わる。 |
ご利益 | 金光明最勝王経では弁舌、学問、音楽、除災得幸などのご利益があると説く。 文芸守護、智慧と才能授与、財宝金銭授与・商売繁盛 |
お祭りの仕方 | 床の間かお仏壇に御安置。弁天堂を屋敷内に造って祀るは特に良い。 |
お経は | 各宗派の拝み方に準ずる。 |
(日本製仏像、銘刻、木曽檜木地仕上げ一部金箔。写真は商品番号benritu2)
お姿・寸法・極彩色をご指定の場合はお見積もりをご利用ください。
商品番号 | 身丈(頭頂) | 総丈(光背含む) | 彫刻度 | 通常価格 | 特別販売価格 |
benritu2 | 15cm | 22.5cm | ★★ | ¥350,000 | ¥188,000 |
商品番号 | 身丈(頭頂) | 総丈(光背含む) | 彫刻度 | 通常価格 | 特別販売価格 |
benzai-ken1 benzai-ken2 |
9cm | 15(17cm) | ★★ | ¥280,000 | ¥180,000 |
通常価格とは小売店での店頭価格・業者歓迎数量割引あり。
仏像の感想松田上人、この度は当方の寺院の弁財天像を彫刻していただき有り難うございました。前々から弁天様をお迎えしなくてはと長く思っていました。お上人とご縁が出来、最初に造ってくださった八大竜王像に深く感銘しました。眼から鱗で、お顔の凛々しき老翁姿の優しいまなざしに心が癒されました。八大竜王像は今は本堂にご安置していますが、先々は境内に竜神堂を建築して仏像は遷座していただくつもりです。今回も、美麗ながらも威風堂々とした威厳をも持ち合わせたお顔とお姿に自然と手が合わされ、我がお寺にお越しいただけた喜びを感じます。今後とも日本全国の寺院さまの仏像を造っていただき私どもの宗派を盛り上げてください。合掌 神奈川 お客様ご寺院 ■回答 瑞雲 お上人さま、平素のお引き立て厚くお礼申し上げます。無事に仏像がご安置出来、喜んでもらえて本当に良かったです。貴寺院様には何かしら宗祖日蓮聖人さまと関わりのある縁の深い仏像を彫刻させていただき身の引き締まる思いでした。今後とも、斎戒沐浴、強い仏心を持って彫刻に精進して参ります。 |
|
仏像販売購入ガイド | |
■お支払いについて 現金書留、郵便振込、銀行振込前払い(3%引き)、代引き、クレジットカード(表示価格)から選択出来ます。詳しくはお支払いについて ■手数料について 現金書留、銀行振込、郵便振替手数料はお客様負担。代引き手数料は無料。 ■消費税について 表示価格に含みます。 |
■返品交換について ご注文いただいた商品と違った商品が届きましたら交換させていただきます。詳しくは 返品・交換について ■個人情報の保護について お客様の個人情報は、当店からのご連絡、配送のみに使用し、第三者に譲渡、漏洩しません。 |
■お届けについて 在庫のある商品は4日〜10日くらいで発送、ご注文品など受注後製作する商品は2週間〜一ヶ月くらいのお時間を頂きます。ご注文後に納品予定日をお知らせ致します。詳しくはお届けについて ■送料について 送料無料(5,000円以上お買いあげ)、5,000円未満のお買いあげ お客様負担 詳しくは送料について ■配送業者ヤマト運輸 |
■お問い合わせについて 常時お問い合わせを受け付けております。 [お問い合わせフォーム] (〒289-1104) 千葉県八街市文違301−2074 東洋仏所 松田 瑞雲 電話 043−444−6691 [特定商取引法に基づく表記] |
国際的にも評価が高い仏像 | |
日本の名仏師として活躍する松田瑞雲は仏師としての修業時代から、仏像の歴史上最も優れた作品を生み出したといわれる天平時代の作風を研究し瑞雲流を作り上げてきました。天平時代の仏像は美的感覚にすぐれリアルで現代彫刻に通じるものがあり、国際的にも評価が高いのです。そうした、すばらしい研鑚と修行が礎となり師の作品は仏像は洗練された美しさ、仏の慈悲や威厳が熟練した技で表現されたお顔に定評がありご家庭用の仏壇用仏像から、全国寺院様のご本尊まで幅広く喜ばれています。 |
![]() |
お仏壇の他、気軽にリビングや寝室にも置ける癒し効果抜群の仏師 瑞雲作微笑仏立像集。 | ||||||
![]() |
かわいいけれど霊気の強い、仏師 瑞雲のオリジナル微笑仏坐像集。 | ||||||
[仏像開眼供養][修復][厨子][仏師瑞雲の法話][お問い合わせ][お見積もり][ご注文][特定商取引法に基づく表記] |