![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
八大龍王2解説 | 八大龍王像2販売 | 八大竜王メイン |
寺院向き 背に龍を配し合掌する八大龍王
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
hatidai2-h2 | hatidai2-h3 |
八大龍王像 瑞雲作
木曽檜木地. 商品番号 hatidai2-h4
元々は | 法華経の会座に列した難陀竜王、跋難陀竜王、沙伽羅竜王、和修吉竜王、徳叉迦竜王、阿那婆達多竜王、摩那斯竜王、優鉢羅竜王の総称。、難陀、跋難陀龍王が代表格で彫刻に造られる。 |
経典 | 法華経では「序品」に護法神として八大龍王が釈迦の説法を聴聞する。 |
当作品 八大龍王の形 |
背に龍を配し合掌する八大龍王 この八大龍王像は最も一般的なお姿で背に龍を配した作品。龍は全体像を同木で彫りだし角、髭に金泥彩色。本体の八大龍王は合掌し水上の岩座に立つ。唐服姿で、翁形。あご髭、眉髭が長い。 |
商品番号 | 身丈 (龍頭頂) |
総丈 台座含む |
材質 | 彫刻度 | 通常価格 | 特別価格 |
hatidai2-h1 | 13.5cm | 17.5cm | 木曽檜 | ★★ | ¥200,000 | ¥98,000 |
hatidai2-h2 | 15.5cm | 20cm | 木曽檜 | ★★ | ¥300,000 | ¥138,000 |
hatidai2-h3 | 23cm | 30cm | 木曽檜 | ★★★ | ¥500,000 | ¥198,000 |
hatidai2-h4 | 32cm | 40cm | 木曽檜 | ★★★ | ¥700,000 | ¥385,000 |
八大龍王像彫刻販売価格
(瑞雲作銘刻、木曽檜木地仕上げ、桐箱入り、業者数量割引あり。)
寺院用本尊・寸法・極彩色。金箔・彫刻度・をご指定の場合はお見積もりをご利用ください。
仏像販売購入ガイド | |
■お支払いについて 現金書留、郵便振込、銀行振込前払い(3%引き)、代引き、クレジットカード(表示価格)から選択出来ます。詳しくはお支払いについて ■手数料について 現金書留、銀行振込、郵便振替手数料はお客様負担。代引き手数料は無料。 ■消費税について 表示価格に含みます。 |
■返品交換について ご注文いただいた商品と違った商品が届きましたら交換させていただきます。詳しくは 返品・交換について ■個人情報の保護について お客様の個人情報は、当店からのご連絡、配送のみに使用し、第三者に譲渡、漏洩しません。 |
■お届けについて 在庫のある商品は4日〜10日くらいで発送、ご注文品など受注後製作する商品は2週間〜一ヶ月くらいのお時間を頂きます。ご注文後に納品予定日をお知らせ致します。詳しくはお届けについて ■送料について 送料無料(5,000円以上お買いあげ)、5,000円未満のお買いあげ お客様負担 詳しくは送料について ■配送業者ヤマト運輸 |
■お問い合わせについて 常時お問い合わせを受け付けております。 [お問い合わせフォーム] (〒289-1104) 千葉県八街市文違301−2074 東洋仏所 松田 瑞雲 電話 043−444−6691 特定商取引法に基づく表記 |
材質について | |
木曽檜材は日本の木彫像(国宝、重文など)に古来より使用されてきた最高の彫刻材です。かぐわしい香りがして木肌の色艶が美しく、時代が経つほど檜の良さがでてきます。また、檜は「火の木」ともいわれ、陽雲を起こす縁起の良い陽木ですから一般家庭のお仏壇用、会社事務所などの守護仏などには最適です。 | |
購入のポイント | |
仏像は一代だけのものではありません。子孫の末七代まで祀られる尊いものですから、百年単位の基準で判断し、仏師に依頼して作り求めるものです。購入に当たっては価格の安さだけで選ばずに、良く熟考してご購入、注文しまよう。 また、種類としては仏師(日本人か外国人)による手彫り作品、機械彫り流れ作業の大量生産品、型に流し込んだコピー像(金物、プラスチック)の3種類があります。仏教の思想「草木成仏論」からいえばお祀りするには木彫像が良いのです。在庫のある既製品よりは、細かくデザインや使用について要望を聞いてくれる仏師に製作依頼するのがベストです。世界に一つしかない仏師による芸術作品を子孫のために残しましょう。 詳しくは仏像購入のポイント |
[仕上げ方法][修復][厨子][仏師瑞雲の法話][お問い合わせ][お見積もり][ご注文][特定商取引法に基づく表記] |