![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最上稲荷大明神像 瑞雲作
商品番号 inari-3
(銘刻木曽檜木地仕上げ)
お姿・寸法・極彩色をご指定の場合はお見積もりをご利用ください。
![]() |
|
![]() |
![]() |
最上稲荷像の解説 |
|
最上稲荷様の縁起天平勝宝4年(752)、報恩大師は孝謙天皇の病気平癒の勅命を受け、龍王山中腹の八畳岩で祈願を行いましたところ、白狐に乗った最上位経王大菩薩が八畳岩に降臨されたとされます。報恩大師はみずから像を刻んで祈願されたところ天皇の病気が治ったので、現在の地に「龍王山神宮寺」が建てられました。雲(瑞雲)に乗った神秘的な白狐に乗られた美しい天女姿の最上位経王大菩薩です。本殿には祈祷本尊としての最上稲荷さまと八大龍王、三面大黒天が祀られていて最上三神と呼ばれているそうです。日蓮系の寺院ではこの八大竜王、三面大黒天を稲荷と共に勧請する場合が多いようです。この神は五穀豊穣、商売繁盛、家内安全、開運招福のご利益があるとして初詣には60万人の参拝者が来るそうです。電車での行き方はJR岡山駅からJR吉備線乗り換えて備中高松駅下車、徒歩約2kmこの瑞雲作最上稲荷像について古くから伝わる稲荷のお姿を彫刻にしたものです。女形に天女は美しくも福々しいお顔に彫刻してあります。髪は頭部に三山単髻を結い、その前に宝冠の変形飾りをつけます。両側耳前のみずらに結った水滴型の髪はいかにもかわいらしいです。天衣をまとい白狐にまたがったお姿です。図像は白狐の後ろ足は空中を蹴ったお姿ですが木彫の制限から後ろ足はすわった像に彫刻してあります。 |
商品番号 | 身丈 | 総丈 | 彫刻度 | 通常価格 | 特別販売価格 |
inari-3 | 14.3cm(足裏から頭頂) | 21cm | ★★ | ¥350,000 | ¥180,000 |
11.3×10.3×21cm
通常価格とは小売店での店頭価格・業者歓迎数量割引あり。
仏像をお祀りしての体験談最上稲荷さまの仏像を祀っております。岡山の最上稲荷総本山へお参りしましたとき不思議なことがありました。初めて来たお寺なのにかつて何度も来た記憶があるようなお寺様だったのです。お坊様の読経の声も何度も聞いたような懐かしいひびきなので帰ってから菩提寺の住職様にお話ししましたら住職様は「あなたはきっと前世で最上稲荷さまで修行されたことがあるかも知れないですよ。その功徳でまた稲荷様を信心できたのかも。」といわれ、そういえば稲荷の仏像をお祀りしてから仕事が順調で幸福感を味わえるようになりました。 |
|
仏像販売購入ガイド | |
■お支払いについて 現金書留、郵便振込、銀行振込前払い(3%引き)、代引き、クレジットカード(表示価格)から選択出来ます。詳しくはお支払いについて ■手数料について 現金書留、銀行振込、郵便振替手数料はお客様負担。代引き手数料は無料。 ■消費税について 表示価格に含みます。 |
■返品交換について ご注文いただいた商品と違った商品が届きましたら交換させていただきます。詳しくは 返品・交換について ■個人情報の保護について お客様の個人情報は、当店からのご連絡、配送のみに使用し、第三者に譲渡、漏洩しません。 |
■お届けについて 在庫のある商品は4日〜10日くらいで発送、ご注文品など受注後製作する商品は2週間〜一ヶ月くらいのお時間を頂きます。ご注文後に納品予定日をお知らせ致します。詳しくはお届けについて ■送料について 送料無料(5,000円以上お買いあげ)、5,000円未満のお買いあげ お客様負担 詳しくは送料について ■配送業者ヤマト運輸 |
■お問い合わせについて 常時お問い合わせを受け付けております。 [お問い合わせフォーム] (〒289-1104) 千葉県八街市文違301−2074 東洋仏所 松田 瑞雲 電話 043−444−6691 [特定商取引法に基づく表記] |
仏像はお顔が命仏像はお顔が命といわれます。仏の特徴である荘厳、威厳、悟り、崇高、理想、慈悲といった諸相が表現されていなければなりません。これらの諸相は簡単に木に吹き込むことは出来ません。仏師の卓越した技と悟りの段階である仏を彫る者の高潔な求道心(仏心)がなければ出来ないことです。当仏所、仏師 瑞雲は崇高な仏心を第一に心がけ日々精進し日本の仏像を彫刻しております。 |
![]() |
お仏壇の他、気軽にリビングや寝室にも置ける癒し効果抜群の仏師 瑞雲作微笑仏立像集。 | |||||||
![]() |
かわいいけれど霊気の強い、仏師 瑞雲のオリジナル微笑仏坐像集。 | |||||||
|