![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
日蓮聖人トップ | 日蓮聖人御一代記像人メイン |
日蓮聖人伊豆法難解説 | 伊豆法難俎岩日蓮像頒布 | 鎌倉辻説法像へ |
伊豆法難解説 |
1261年5月12日、日蓮聖人は不当に逮捕され、由比ヶ浜から船に乗せられ伊豆へ送られました。弟子の日朗も乗船しようとしましたが、役人に阻まれ腕を骨折しました。船はこの日の夕方に伊東に着きましたが、役人は船を岸に着けず篠見ケ浦の俎岩と呼ばれている小さな岩に聖人を降ろしました。この俎岩は潮が満ちてくると波に沈みます。日蓮聖人は危ういところ、たまたま漁の返りに通りかかった舟守の弥三郎によって助けられ身を隠すことが出来ました。鎌倉幕府執権 北条時頼に立正安国論を提出し浄土宗の僧侶と問答したりして活動を活発化した日蓮聖人は浄土宗の門徒から訴えを受け伊豆の伊東へ流罪となりました。このときに伊東で日蓮が滞在したのが地頭伊東八郎左衞門の屋敷でした。その地頭伊東八郎左衞門の屋敷に建てられたのが日蓮宗海光山仏現寺で日蓮宗の霊跡寺院となっていて日蓮が岩の上に置き去りにされたという俎岩の近くにあります。 |
商品番号 | 身丈 頭頂から足裏 |
総丈 台座含む |
材質 | 彫刻度 | 特別価格 |
nitiren-mana2 | 25,5cm | 34,5cm | 木曽檜 | ★★★ | ¥330,000 |
仏像販売購入ガイド | |
■お支払いについて 現金書留、郵便振込、銀行振込前払い(3%引き)、代引き、クレジットカード(表示価格)から選択出来ます。詳しくはお支払いについて ■手数料について 現金書留、銀行振込、郵便振替手数料はお客様負担。代引き手数料は無料。 ■消費税について 表示価格に含みます。 |
■返品交換について ご注文いただいた商品と違った商品が届きましたら交換させていただきます。詳しくは 返品・交換について ■個人情報の保護について お客様の個人情報は、当店からのご連絡、配送のみに使用し、第三者に譲渡、漏洩しません。 |
■お届けについて 在庫のある商品は4日〜10日くらいで発送、ご注文品など受注後製作する商品は2週間〜一ヶ月くらいのお時間を頂きます。ご注文後に納品予定日をお知らせ致します。詳しくはお届けについて ■送料について 送料無料(5,000円以上お買いあげ)、5,000円未満のお買いあげ お客様負担 詳しくは送料について ■配送業者ヤマト運輸 |
■お問い合わせについて 常時お問い合わせを受け付けております。 [お問い合わせフォーム] (〒289-1104) 千葉県八街市文違301−2074 東洋仏所 松田 瑞雲 電話 043−444−6691 [特定商取引法に基づく表記] |
仏像の感想日蓮聖人ご生涯をたどる霊跡の旅に参加し伊東市の某寺院で俎岩のことを知りました。不思議なことがあるものですね、日蓮様のような大宗教家には絶体絶命の危機というのが何回か人生の内にはあるものです。でも、不思議と、それこそ何万分の一の確率で奇跡的に助け出されました。これは、天が護っているということを現しています。その後、自宅の床の間に、何とか伊豆法難像を飾れないものかと思っていましたところ幸運にも仏像ドットコムさまのホームページを見つけ、是非購入したいと決めました。まるで絵から出てきたようなドラマチックなお姿に感激しています。当店 お客様日蓮聖人像といえば坐像のオーソドックスなものばかりで変化が無く買う気もしませんでした。しかし、御社のHpで俎岩上の日蓮立像を見て欲しくなりました。長野 男性 仏像彫刻販売の基礎知識最初の仏像は紀元後1世紀後半頃にインドの西北、ガンダーラで作られたとされます。ガンダーラはヨーロッパに近くギリシャ文化の影響を受け彫刻も盛んで、ギリシャ彫刻のような鼻筋の通った彫りの深い顔の仏像で衣紋もリアルな西洋風に作られました。これが、中国を経て日本に伝わると日本人のお顔や体型に似た日本風の仏像に移り変わったのですね。日本仏像彫刻の最盛期は奈良時代から鎌倉時代でした。特に奈良時代後半の天平時代の仏像は造形としての芸術的価値が高く、現在でも多くの仏像ファンを魅了しています。仏師 瑞雲作仏像はこの奈良時代天平様式を受け継ぐ流派なのです。日本製仏像です、もちろん。仏像とは神仏の魂が宿られる尊いものであり、仏師の霊格の高さにより仏像に宿られる神霊の格も違ってきます。したがって崇高な仏心を第一に日々お経を上げ日夜精進し沐浴しながら日本の心を制作販売しております。日本製仏像制作販売 |
[仏像開眼供養][修復][厨子][仏師瑞雲の法話][お問い合わせ][お見積もり][ご注文][特定商取引法に基づく表記] |