![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
大黒天について
2000〜2009
メール、仏像彫刻掲示板等でいただいたご質問への回答です。
質問回答集
|
大黒天について いつも法話のページで沢山勉強させて頂き有り難うございます。「大黒天」の彫刻を神棚にお祀りする場合の質問なのですが、現在は神棚の中に神社で頂いた御札が入って居ます。神棚も一般的な神棚です。大黒天をお祀りするのであれば、今のものは御霊抜きとお炊き上げをする形になりますか?それとも今の神棚の中に大黒天をお祀りする形になりますか?どの様にすると良いか教えて下さい。 ![]() 桝入り大黒天の祀り場所 【桝入り大黒天】の商品を検討してHPを拝見いたしました。そこで、購入の際、開運供養などは必ず必要なのでしょうか?それから設置場所は2Fの事務所兼リビングを予定しております。お手数ではありますが、ご質問の件宜しくお願い致します。 ![]() お祀りした大黒天様が喜ばれることは? 大黒様を我が家にお迎えし、台所の荒神様の左側に安置し毎朝夕拝ませて頂いてます。大黒天様にはお水、米、塩、黒豆を御供えし、時々お菓子を御供えしてはおりますが、その他大黒様が喜ばれる物等ございました又日々のお祀りで何か注意等ありますれば御教授願います。 ![]() 大黒様を西向きにお祭りしていますが? 大黒天など神様はなぜ南あるいは東向きに設置するのですか?部屋の関係上、大黒天様を西向きにお祭りしていますが直さなくていけませんか、突然の質問お許しください。 ![]() |
|